JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

メニュー

とじる

機関誌「REPORT JARO」

最新号
『REPORT JARO』2025年9月号の内容

9月号表紙
●特集1

JAROの会
「愛と苦情の広告史」
~時代によって変わるコト、時代を超えて変わらないコト~

第1部
JARO苦情の50年史
日本広告審査機構 事務局長 川名 周

第2部 
パネリストプレゼンテーション

「苦情」の歴史をどう読み解くのか
株式会社メディア開発綜研
上席客員研究員 北原利行氏

「広告」から「個告」への時代
株式会社宣伝会議
出版・編集取締役 月刊『宣伝会議』編集長
谷口 優氏

あなたも広告にひとことを
株式会社KILIG FACTORY
代表取締役 ECD 石井昌彦氏

意外と今でもエモいかも
株式会社博報堂/UoC
ECD 須田和博氏

●特集2

広告法務基礎セミナー
薬機法の広告規制と事例解説
東京都 保健医療局 健康安全部 薬務課 監視指導担当
主任 山本亜優氏
主任 縄田勇樹氏

●JARO Q&A

・栄養機能食品で背が伸びる?
・性的な訴求を行うメンズエステ広告

●今さら聞けない法律の読み方18

虫の目 条文を読むスキルを養う(その6)
法令用語の常識⑥ 条件について示す用語など
元衆議院 法制局
参事 吉田利宏氏

●北米・南米の広告規制

ウルグアイの広告規制②
慶應義塾大学 法学部
教授 前田 美千代氏

●やさしい広告規制

割賦販売法20
ローン提携販売②
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏

●その他の掲載

▼各地だより
 ロックスターに憧れて
 株式会社東北新社
 P2センター長代理/CRCセンター長代理
 戸田和也氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など

 

バックナンバー

REPORTJARO 読者の声(別ウインドウで開きます)