「広告・表示の嘘・大げさ・
まぎらわしい
ダメダメ3匹を見つけよう!」
身の回りにある不適切な広告・表示を探し、考えるためのワークシートです。
学校の授業、自治体等の消費者向け講座などにご活用ください。
わたしたちは、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット・・・
たくさんの広告に接して生活しています。
その中には、残念ながら不適切な表示も紛れ込んでいます。
広告表示にはどんな決まりがあるかを学び、
「嘘」「大げさ」「まぎらわしい」ダメダメな広告を見きわめる目を養いましょう!
ぼくたちダメダメ3匹は
高校家庭科の教科書にも
載っているんだよ
「広告・表示の嘘・大げさ・
まぎらわしい
ダメダメ3匹を見つけよう!」
広告・表示の「嘘・大げさ・まぎらわしい」について説明しています。
別紙「ダメダメ広告事例集」や「広告苦情動画にしてみた」も参考にしてください。
「嘘・大げさ・まぎらわしい」ダメダメ広告について考えるためのシートです。
①ダメダメな広告を探して
②どのようなところがダメだと思ったか
③広告を見て購入・契約する時の注意点
を考えてみましょう。
さらに社会のためにダメダメ広告を見つけたらどのような行動がとれるのかご紹介しています。
ご利用にあたって
ダウンロードしてコピー・配布いただけます。
転載する場合にはJARO事務局までご連絡ください。
JAROに寄せられた、Z世代からの広告に対するご意見をショート動画にしてみました。
あなたの感じていた広告へのモヤモヤ。
あるある~!って共感できる動画はありますか?
※「広告苦情動画にしてみた」は全部で50本あります
※TikTok、YouTubeショートどちらでも同じ動画を見ることができます(一部動画はTikTokのみ)
指導用解説書をご希望の方はメールでお知らせください。
keihatsu@jaro.or.jp