JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

メニュー

とじる

機関誌「REPORT JARO」

2023年度
『REPORT JARO』2023年5月号の内容

5月号表紙

●特集1

関西広告研究セミナー
嫌われない広告コミュニケーション
デジタル時代の広告回避を考える

モデレーター
京都産業大学経営学部
准教授 伊吹勇亮氏

基調講演
立命館大学総合心理学部
准教授 竇 雪氏

パネリスト
電通 プランナー/コピーライター
小堀友樹氏

●特集2

広告担当者も押さえておきたい消費者契約法
~令和4年改正を中心に~

三浦法律事務所
弁護士 松田知丈氏
弁護士 渡辺 駿氏

●今さら聞けない景品表示法50

No.1表示や比較広告に関する執行動向
大江橋法律事務所
弁護士 古川昌平氏

●懇談会

5都県(景表法担当者)との連絡懇談会
景品表示法の運用状況と広告・表示の課題について意見交換

●今月のTOPICS

ネット通販のトラブル防止に向けたスクショキャンペーン
埼玉県消費生活支援センター
相談担当部長 妹尾 敦氏

●JARO Q&A

・虫の駆除・忌避目的の商品
・人事募集時の年齢制限の例外

●アジアの広告規制41

バングラデシュ(2)
京都大学法学部
准教授 カライスコス アントニオス氏

●やさしい広告規制

特定商取引法14
返品特約の表示についてのガイドライン1
埼玉中央法律事務所
弁護士 長田 淳氏

●その他の掲載

▼各地だより
 ロンドンのおすすめミュージアム3選
 株式会社講談社
 ライツ・メディアビジネス局
 メディアビジネス部
 副部長 冨田美緒氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など

 

2023年度
『REPORT JARO』2023年4月号の内容

4月号表紙

●特集1

JAROの会
「景品表示法検討会」
「ステルスマーケティングに関する検討会」の報告書解説
消費者庁
表示対策課長 南 雅晴氏

●特集2

最近の措置命令解説
日比谷総合法律事務所
弁護士 植村幸也氏

●行政連絡会を開催

表示行政施策の発表と意見交換

●今月のTOPICS

オンラインゲーム業界の最新動向と広告の留意点
日本オンラインゲーム協会(JOGA)
事務局長 川口洋司氏

●今さら聞けない景品表示法49

グリーンウオッシュと景品表示法
大江橋法律事務所
弁護士 古川昌平氏

●JARO Q&A

・ヘアケア製品の種類と表示
・補聴器で認知症予防

●アジアの広告規制40


バングラデシュ(1)
京都大学法学部
准教授 カライスコス アントニオス氏

●やさしい広告規制

特定商取引法13
アフィリエイト
埼玉中央法律事務所
弁護士 長田 淳氏

●その他の掲載

▼各地だより
 戻ってきた 三線を楽しめる日常
 株式会社アール・エフ・ラジオ日本
 編成局 編成部長代理
 大竹茂行氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など

 

バックナンバー